中津ラグビースクール一周年大会 |
2012年11月25日 |
昨日は中津ラグビースクールの一周年祈念&京築ラグビースクールとの定期戦2回目大会でした。
玖珠の中学生チームも参加していただき、盛況のうちに怪我もなく無事終了することが出来ました・・・よかった(^^)
京築スクールとの試合は、昨年より確実にラグビー的チームワークプレーとなり、可愛さの中に成長を感じました。
中学生の試合は、既に大人的ラグビーで迫力とスピード感があり小学生達に感激を与えたと思います。
京築のみなさん、玖珠の中学生チーム、中津の関係者のみなさんありがとうございました。
開会式の様子

お互いにラグビー的握手とご挨拶

円陣を組み作戦の確認と気合!!!

力いっぱいのプレーです

京築の重量フォワード(女性ですのでごめんなんさい)にナイスタックル!
昨年はとめられなかったけど・・・

京築のみなさんありがとうございました。

最後に集合写真です

詳細な写真は、近日中にラグビースクールのHPに写真を掲載したいと思います。
もう少し待ってね!
玖珠の中学生チームも参加していただき、盛況のうちに怪我もなく無事終了することが出来ました・・・よかった(^^)
京築スクールとの試合は、昨年より確実にラグビー的チームワークプレーとなり、可愛さの中に成長を感じました。
中学生の試合は、既に大人的ラグビーで迫力とスピード感があり小学生達に感激を与えたと思います。
京築のみなさん、玖珠の中学生チーム、中津の関係者のみなさんありがとうございました。
開会式の様子
お互いにラグビー的握手とご挨拶
円陣を組み作戦の確認と気合!!!
力いっぱいのプレーです
京築の重量フォワード(女性ですのでごめんなんさい)にナイスタックル!
昨年はとめられなかったけど・・・
京築のみなさんありがとうございました。
最後に集合写真です
詳細な写真は、近日中にラグビースクールのHPに写真を掲載したいと思います。
もう少し待ってね!
中津でラグビーの試合があります! |
2012年11月21日 |
11月23日(金曜日だけど祝日)に中津で何十年ぶり?のラグビーの試合が開催されます。
中津ラグビースクールと京築ラグビースクールの試合です!
13:00から永添グランドで行われます!
1,2年生、3,4年生、5,6年生、そして中学生の4試合です。
中学生チームは玖珠から参加してくれます・・・(中津は中学生が1人です)
~.園児の試合(ふれあいラグビー)もあります。
みなさん、是非見学にきて応援してください!
スクール部員を募集してますので、大分合同、ケーブルテレビ、中津市広報・・等々の取材大歓迎です(^^)・・・よろしくお願いします!
中津ラグビースクールと京築ラグビースクールの試合です!
13:00から永添グランドで行われます!
1,2年生、3,4年生、5,6年生、そして中学生の4試合です。
中学生チームは玖珠から参加してくれます・・・(中津は中学生が1人です)
~.園児の試合(ふれあいラグビー)もあります。
みなさん、是非見学にきて応援してください!
スクール部員を募集してますので、大分合同、ケーブルテレビ、中津市広報・・等々の取材大歓迎です(^^)・・・よろしくお願いします!
初出場・・大分県ミニラグビー大会 |
2012年10月09日 |
中津ラグビースクールも設立1周年を迎えますが
10月8日にスクール初の公式戦ー大分県ミニラグビー大会に出場しました!
1,2年チームは、5人制で玖珠チームとの混成で出場しました。
3,4年チームは、7人制で中津ラグビースクールのオリジナルチームです!
5,6年チームは、9人制で玖珠チームとの混成で出場しました。
みんな、初の公式戦でとてもわくわくして開会式に臨みました!


まずは1,2年チームの試合です
1名が参加し、玖珠チームの知らない人ばかりでしたがすぐに仲良くなり
元気に走りタックルしました!・・・残念ながら負けましたが大きな収穫です


次に5,6年チームの試合です
中津から5名の参加で玖珠チームとの混成で出場です
さすがに年長チームは、本格的なプレーでタックルにも迫力があります
最初は、ちょっと戸惑ったプレーでしたが試合が経過するとともに
ポジショニングもよくなり、素晴らしいタックルと走りを見せてくれました!
試合は、やはり別府や大分のチームで実力差はあり負けましたが、
本格的なラグビーを経験し、みんなやる気満々でした!


最後はノーサイド
試合後は、レフリーより試合の評価講習を受けました!


いよいよ、中津メンバのみの3,4年チームです
どうなるかと思いきや、開始早々の先制トライ!!!
タックル練習がまだあまり出来てなく、最初は相手に走られましたが
こちらもまったく負けずにトライを返します!
接線で負けはしましたが、後半はすごいタックルも連発し互角戦いでした!!
2試合で10トライをGetしました!
こんなにやれるとは・・・・感動です
そして試合中に見る見る上達する子供達に将来を感じます・・・嬉しい!!!




試合終了後、相手チームの関係者へ挨拶です

最後の集合写真です
保護者もみなさんもいっぱいの応援でした!!

子供達は、ラグビーの楽しさを体で感じたと思います
来週10月14日にこの試合の続きがあります
初勝利に向かってみんなでがんばろう!
最後に、試合に夢中であまりよい写真が取れてません!
ごめんなさいです
10月8日にスクール初の公式戦ー大分県ミニラグビー大会に出場しました!
1,2年チームは、5人制で玖珠チームとの混成で出場しました。
3,4年チームは、7人制で中津ラグビースクールのオリジナルチームです!
5,6年チームは、9人制で玖珠チームとの混成で出場しました。
みんな、初の公式戦でとてもわくわくして開会式に臨みました!
まずは1,2年チームの試合です
1名が参加し、玖珠チームの知らない人ばかりでしたがすぐに仲良くなり
元気に走りタックルしました!・・・残念ながら負けましたが大きな収穫です
次に5,6年チームの試合です
中津から5名の参加で玖珠チームとの混成で出場です
さすがに年長チームは、本格的なプレーでタックルにも迫力があります
最初は、ちょっと戸惑ったプレーでしたが試合が経過するとともに
ポジショニングもよくなり、素晴らしいタックルと走りを見せてくれました!
試合は、やはり別府や大分のチームで実力差はあり負けましたが、
本格的なラグビーを経験し、みんなやる気満々でした!
最後はノーサイド
試合後は、レフリーより試合の評価講習を受けました!
いよいよ、中津メンバのみの3,4年チームです
どうなるかと思いきや、開始早々の先制トライ!!!
タックル練習がまだあまり出来てなく、最初は相手に走られましたが
こちらもまったく負けずにトライを返します!
接線で負けはしましたが、後半はすごいタックルも連発し互角戦いでした!!
2試合で10トライをGetしました!
こんなにやれるとは・・・・感動です
そして試合中に見る見る上達する子供達に将来を感じます・・・嬉しい!!!
試合終了後、相手チームの関係者へ挨拶です
最後の集合写真です
保護者もみなさんもいっぱいの応援でした!!
子供達は、ラグビーの楽しさを体で感じたと思います
来週10月14日にこの試合の続きがあります
初勝利に向かってみんなでがんばろう!
最後に、試合に夢中であまりよい写真が取れてません!
ごめんなさいです
キャンプ! |
2012年08月06日 |
中津ラグビースクールでキャンプに行きました!
場所は洞門キャンプ場です。昔の比べて色々と設備やサービスも充実しており
子供たちも保護者も楽しい一日を過ごすことが出来ました

開始早々、子供2名が足長蜂に数箇所を刺されて大慌て!
でもそこはスクールが誇るメディカルサポート部隊?が適切な処置をして
無事切り抜け最後は笑顔の2人です!

おやじたちは到着そうそうから宴会???

みんなでつくった夕食カレーライス

井上料理長?が自慢のうでを披露してくれました
はもの湯引き、たこのカルパッチョ・・・


焼肉は、鳥のせせり、手羽、牛ホルモン、フランクフルト・・・
荒金のお父さんがこの日のために練習したダッチオーブンでのローストビーフ!
この日一番の高級食材です

みんなで楽しく頂きました

夕食のあとは、禅海太鼓のみなさんが技を披露してくれました


夜は花火大会・・・・綺麗でしたね

お父さん、お母さんは夜遅くまで・・・

次の日は、昨日の残りのカレーで朝カレー!
イチローになった気分で・・・・
そしてスイカ割り大会

続いてゆで卵の早剥き大会
卵の選択が勝負を分ける????

優勝商品はホークス長谷川選手の色紙です

お昼はそうめん流しで締めくくり
色んなものが流れてくる・・・・

最後はみんなで片付けをしてキャプテンから保護者にお礼をことばを
頂きました・・・・楽しかったね!

保護者やスタッフのみなさんからたくさんの寸志や食材、飲み物等を頂きました
本当にありがとうございました!
8月11日、18日は練習は休みです
8月25日からまた楽しくラグビーしましょう!!!!!
場所は洞門キャンプ場です。昔の比べて色々と設備やサービスも充実しており
子供たちも保護者も楽しい一日を過ごすことが出来ました

開始早々、子供2名が足長蜂に数箇所を刺されて大慌て!
でもそこはスクールが誇るメディカルサポート部隊?が適切な処置をして
無事切り抜け最後は笑顔の2人です!
おやじたちは到着そうそうから宴会???
みんなでつくった夕食カレーライス
井上料理長?が自慢のうでを披露してくれました
はもの湯引き、たこのカルパッチョ・・・
焼肉は、鳥のせせり、手羽、牛ホルモン、フランクフルト・・・
荒金のお父さんがこの日のために練習したダッチオーブンでのローストビーフ!
この日一番の高級食材です
みんなで楽しく頂きました
夕食のあとは、禅海太鼓のみなさんが技を披露してくれました
夜は花火大会・・・・綺麗でしたね
お父さん、お母さんは夜遅くまで・・・
次の日は、昨日の残りのカレーで朝カレー!
イチローになった気分で・・・・
そしてスイカ割り大会
続いてゆで卵の早剥き大会
卵の選択が勝負を分ける????
優勝商品はホークス長谷川選手の色紙です
お昼はそうめん流しで締めくくり
色んなものが流れてくる・・・・
最後はみんなで片付けをしてキャプテンから保護者にお礼をことばを
頂きました・・・・楽しかったね!

保護者やスタッフのみなさんからたくさんの寸志や食材、飲み物等を頂きました
本当にありがとうございました!
8月11日、18日は練習は休みです
8月25日からまた楽しくラグビーしましょう!!!!!
最高の子供たち |
2012年04月28日 |
感動です!!!!!!!
今日は、中津ラグビースクール初試合でした!
結果は2トライv8トライで試合は負けましたが・・・・
子供たちは力の限り走り回り、一生懸命タックルして、友達を信じて
これが半年しか経験がないラグビー少年少女かと思わせる試合が出来ました!
感動です・・・なんてすごいんだろう!
久しぶりに感動をもらいました
涙です!

正直、トライなんて期待せずラグビーを楽しんでくれればと思ってましたが
子供たちは見事に2トライをGetしました!
もう子供たちはラグビーのとりこです!(^^)
最初のトライはいつまでもまぶたの奥に鮮明に刻まれるものです(^^)

最近は、サッカー、野球、テレビゲームみたいな感覚の子供たちですが
やはりラグビーは痛いです・・・でも痛さに耐えました!
この痛さとトライに結びつくプレーの爽快さは痛さのうえにこそ経験できる
何かがあります!

ハーフタイムには、行橋CPCの少女ダンサーが盛り上げてくれました(^^)!
これもすごい

なんか自分のラグビー人生は女性なし?硬派?、ちょっと変わったかな?
うらやましい???(^^)
京築ラグビースクールの1周年記念の定期戦スタートです
京築ラグビースクールの降旗さん他スタッフに感謝です
中津ラグビースクールは確かにスタートしました!

嬉しい酒をいただきました(^^)!・・・酔っ払いブログです(><)
これからも子供たちと頑張ろう!(^-^)vvvvvvvvvvvv
今日は、中津ラグビースクール初試合でした!
結果は2トライv8トライで試合は負けましたが・・・・
子供たちは力の限り走り回り、一生懸命タックルして、友達を信じて
これが半年しか経験がないラグビー少年少女かと思わせる試合が出来ました!
感動です・・・なんてすごいんだろう!
久しぶりに感動をもらいました

正直、トライなんて期待せずラグビーを楽しんでくれればと思ってましたが
子供たちは見事に2トライをGetしました!
もう子供たちはラグビーのとりこです!(^^)
最初のトライはいつまでもまぶたの奥に鮮明に刻まれるものです(^^)
最近は、サッカー、野球、テレビゲームみたいな感覚の子供たちですが
やはりラグビーは痛いです・・・でも痛さに耐えました!
この痛さとトライに結びつくプレーの爽快さは痛さのうえにこそ経験できる
何かがあります!
ハーフタイムには、行橋CPCの少女ダンサーが盛り上げてくれました(^^)!
これもすごい
なんか自分のラグビー人生は女性なし?硬派?、ちょっと変わったかな?
うらやましい???(^^)
京築ラグビースクールの1周年記念の定期戦スタートです
京築ラグビースクールの降旗さん他スタッフに感謝です
中津ラグビースクールは確かにスタートしました!
嬉しい酒をいただきました(^^)!・・・酔っ払いブログです(><)
これからも子供たちと頑張ろう!(^-^)vvvvvvvvvvvv
ラグビーボールで遊びました! |
2012年04月23日 |
昨日は中津ラグビースクールでアースデーに参加しました。
楕円形のボールに触れて楽しく遊ぶイベント開催です


スクールの少年少女も新品のユニホーム姿で参加しました(^^)
ジャージカラーは、福沢諭吉にちなんで慶応義塾と同じユニホームにしました!
みんなかっこ良かったよ!
楕円形のボールに触れて楽しく遊ぶイベント開催です


スクールの少年少女も新品のユニホーム姿で参加しました(^^)
ジャージカラーは、福沢諭吉にちなんで慶応義塾と同じユニホームにしました!
みんなかっこ良かったよ!
